Concept


忙しなく移り変わる時代の中で、
いつのまにかどこかに置いてきてしまった和する心。
和する心とは、相手を想い相手に想われること。
そんな当たり前に素敵なことを、日々の暮らしの中で人は忘れていく。

目まぐるしい世の流れに取り残されないよう、
必死に生きて、
どんどん生まれる新しいことに夢中になって、
すぐに飽きて、
気づいたら、からっぽで満たされない日々。
まだ街行く人が着物を着ていた時代は、
着物に描く柄に様々な想いを寄せていた。
『健康に育って欲しい』
『夢が叶って欲しい』
『家族が幸せであって欲しい』
今より物質的には豊かではなかったけれど、
日々の暮らしの中に和する心が自然に在った。

先人達の想いや祈りがこめられた日本の伝統的な和柄や文様に、
モノが溢れる現代に生きる『わたし』が知り感じることは、
和する心の尊さ。

itowa(イトワ)を通して、
より多くの人に伝統文化の尊さを知ってもらいたい、
itowa(イトワ)のテキスタイルを通して、
和する心を身近に感じてもらいたい。


そんな想いから生まれたブランドitowa(イトワ)は、
日本のトレンド密集地・東京から世界へ
『和する文化と心』
を発信します。